筋膜とは?
最近話題となっている筋膜リリース。
筋膜とはどういうものなのかをご存じでしょうか。
私たちの体にある筋肉は、筋膜という薄い膜に包まれており、さらに筋肉のグループごとに筋膜に包まれているのです。
このように筋膜は、体中の筋肉を包んでいる膜ですが、その包み具合が表層から深層までと範囲が広く、立体的に包み込んでいることから、第二の骨格とも言われています。
単なる筋肉を包み込む膜という役割ではなく、大切な役割を持っているのが特徴で、3つの種類に分けられています。
筋膜は、とても柔らかい性質があることから、筋肉などにくっついてしまったり、絡まってしまうことも多く、このくっつきやからまりが、筋肉の柔軟性を損ない、私たちは痛みやコリを感じてしまうのです。
筋膜は、コラーゲンと約85%の水分で構成されており、各組織同士の摩擦を保護したり、筋繊維の動きを支える役割も持っており、必要不可欠なものですが、ライフスタイルによっては筋肉の動きを阻害してしまうこともあるため、適切なケアなどが必要とされます。
そのケア方法を筋膜リリースなどと呼び、最近取り組む人が増えてきています。
筋膜リリースの方法などもお伝えしていますので、ぜひ一度チャレンジしてみてはどうでしょう。