お知らせ

サブビジュアル

健康美コラム「花粉症にも腸活を!」

大切な皆さま、ごきげんよう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

桜が満開、陽射しも暖かくて気分もウキウキする春ですね。と言いつつもウキウキとは程遠く憂鬱な日々をお過ごしの方が

多いようです、「花粉症」の季節でもあるからですね。そもそも花粉症ってどうして起こるのか?

今回は、そのメカニズムを知って頂いた上で、少しでも症状を軽減していく方法としておススメをご紹介いたします。

花粉症はご自身の免疫システムの過剰反応によって現れます。免疫システムは本来、病原体などの異物から体を守るための機能ですが、

それが過剰に反応すると「アレルギー反応」となります。花粉症のアレルゲンは花粉。アレルゲンを排除しようとする免疫システムが

花粉に対して過剰に反応することで、神経や血管に炎症や症状がおこるアレルギー反応のひとつが花粉症です。

原因は「免疫システムの過剰反応」

ですから、免疫細胞の「7割」が存在する「腸内環境」を整えることが対策する際にはキーポイントとなってきます。

腸内環境を整える、とは

腸内の善玉菌・悪玉菌・日和見菌のバランスを整えること、善玉菌の割合を悪玉菌の割合より高く維持することです。

そのために、善玉菌のエサとなるものを腸に届けてあげることが有効です。

現代人の生活習慣や食生活では、その解決を食べ物だけに求めるのはかなり難しいことです。

そこで!!

腸で働く菌を腸内に確実に届けて活性させる補助食品を摂取することは、ストレスや負担なく誰にでも容易に取り組めることとなので

超(腸)おススメです。

推奨するのは、こちらです。↓ ↓ ↓

Lactoraw-[メディファスショップ] (medifas-shop.jp)

医学的根拠があり臨床データーもあって、日本製で日本人の腸に合う製品。それが他の物ではなくこれが良い理由の

一つでもあります。

新生活や新たな人間関係や、新たな挑戦など色んな変化によりストレスも重なるこの季節。特に「腸内環境」を意識してください。

古代ギリシアの医師であり、医学の父と称されるヒポクラテスは言いました「全ての病気は腸から始まる」

健康の土台は、「腸」が支えます。どんな良い健康アクションも汚れた腸・弱った腸のままで行っても期待する効果が得られません。

みんなで、「美腸」になって内側からあふれ出る笑顔輝く日々を過ごしましょう~♪

Vortexでは日々を健やかに過ごすライフスタイルのご提案もさせて頂いております。

この健康美コラムは、健康管理士の観点から、 

皆さまの美と健康と癒しのお役に立つちょっとした知識や最新情報をお伝えさせて頂いています。

また、生活習慣のアドバイスや無理のないセルフケアのご提案もしています。

オンラインでも対応可能です。気になる事、分からない事があればお気軽に聞いてみてください。

公式ラインからでしたら時間も気にせず些細なことも聞きやすいと思いますので、どうぞご遠慮なく。

公式ライン 「友だち追加」でプレゼントご用意しています。割引クーポンもご利用ださいませ。

https://lin.ee/0hJYwPL

 

virus-chart

ご予約・お問い合わせはこちら